実験

回路を組む

こんなことやったのは中学生以来です.トランジスタラジオを作ったのかな.懐かしい. というか,こんなもん,3時間で組めるかっ.難しすぎるぞ.昔の思い出は昔の思い出,ということか.

X線を扱う

というわけで2発目ですよ. 前回は激しく辛いものだったのですが今回は「X線を扱うから危ないよ,だから事前に学びましょう」という授業でした. 実験のくせに授業形式で展開されると,眠くなるわけで.早く終わったからよしとしよう.来週も授業形式らしい…

発表

なぜかひとりで集中砲火.どんなこと聞かれても,先生の威圧感で,てんぱりますよ,そりゃ.

まとまる

結局終わったのは23時くらい.もう実験じゃないと思う.

収束?発散?

発散してるよなぁ.どうやら今やっていることは学部生の卒論として同時進行しているらしい.まとめた結果を50万くらいで買わないかな.金額しだいだけど,これ,きっと売れるぞ.

データ増える

えらく数の多いデータがわさわさ,それをグラフにしろと指令が下ったので仕方がなく.くらい.こんな簡単な式くらい普通に書けと言われそうだけど,ただTexの機能が使いたかっただけなんだ.

重回帰分析

どのデータ,および抽出成分を使っても一致しないクラスタがあるというのはおかしな話ではないけど,現実に存在するから,人間は面白い. 面白いというよりも,分析する側が楽できていい,とか,楽できる,とか,そういうことなのかもしれないけれど,それは…

データを必死にまとめる

機種依存なソフトウェアなんて使うな.というできる限りの反抗を見せてみる.明日は実験の日らしいけど,なにをするんだろう?心理音響研のやつに聞いたけど,何もしないようなことも言ってたし.ま,いいか.

データ解析

ひたすらこれ,なんだけど,今日は岳ちゃんまかせ.ごめん. 重回帰分析はがんばるから.

結果をまとめる

「それぞれのバイクのアイドル音,およびレース音の各主成分分析結果と,各実験者がその音を評価した結果を相関にせよ.」 というのをやっていました.似た様なことを研究でやっているとはいえ,グラフをどさどさっと出力するのは結構めんどくさいもので.相…