ひさびさにいじろう

院生のみんなに「ファイルサーバたてます」といったら「そんなのあるから作るな」などといわれてしまったsamba.でも今研究室にあるWindowsベースなファイルサーバもどうかと思うし,そもそも活用されていない気がする.今後の卒論の進み具合も考えてバックアップを取ることになるであろう学部生のためにもちょっといい物を作ってあげたい.そんなわけでsamba構築開始.

  • rootでログイン.ここらへんは別に,ねぇ.
  • 日本sambaユーザ会からファイルを頂いてきましょう.最新バージョンは3.0.4だそうですが,日本人として2.2.8をげっと.保存場所は任意で.ちなみにこじまは拡張子*.tar.gzがお気に入りです.
  • 解凍しましょう.

tar xvzf samba-2.2.8.tar.gz

するとばしばしとファイル名が出てきてファイルが解凍されていきます.保存したディレクトリの直下にsamba-2.2.8なんてディレクトリができてるはず.

  • ファイル確認もほどほどにして,解凍したファイルをコンパイルしましょう.

make

これだけで全てのファイルがリンクされて,びるどーとなるのが不思議で仕方ないのですが,賢い人の設計は素敵と言うか,すごいというか.これもまたしばらく放置です.気長に,隣の人でもいじってまってましょう.

  • コンパイルが終わったら,いよいよインストールですよだんな.

make install

M2の方は「ファイルをコンパイルしていくところから始まるシステムがわからん」と言っておられましたが,同感です.でも,ファイル名がどどどどーっと流れていくところがかっこいいと思うのですが.これも時間がかかるので放置.

今日出来たのはここまで.どうもいろんなサイトを見ているとswatなるブラウザベースでsambaを操縦できるものなどもあるみたいで,結構面白そう.今週中に出来るかな.