組織を持ち合わせることとそれの存在意義

機能する組織と,機能しない組織.
2つに世の中分けられるし,おれがいる環境--それは学校だったり,研究室だったり,会社だったり,内定者同士の仲間だったり,そいつらがやってるさまざまなカテゴリのこと--でも,やっぱりそれが2分される.どちらも見てるから,それなりに何が良くて,何が悪いか.見える.

機能するというのは,いろいろな情報がスムーズに流れていること,すなわち「生産されている」こと,そしてそれらが活発にやりとりされていること,すなわち「更新されている」ことを言うんだと思う.
たとえば,何をすればよいのか,何かを見ればとても明白で,こちらがやるべき事がわからなくても,それに関して質問を投げかければ,素早くそれが返ってくるというもの.

機能しないというのは,機能するの反例.どちらかが欠けても,また,すべてが欠けても,機能しないと言える.

機能しない組織.集めるだけ集めてやってる組織.ただそこにいることだけがメインの組織.予定だけ立てて喜んで,そこで終わりの組織.
クソ食らえ,っておもう.こういうのがあるもんだから,なおさらそう思っちゃう.そんなのなら,所属しなきゃ良かったかもね.

とにかく,はてなは卒業,もしくは,違うアカウント取得で動き出すかもしれません.
もっと,メモ的な,ごくごく私的なものへ,変身するかも.